およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

小5下 家庭学習を文字にまとめる

 

こんにちは さかなです🐟

小5 から四谷大塚に通塾しています。

(小4 では進学くらぶで自宅学習してました)

 

今日から、小5下 第1回の授業が始まります!

心機一転、上で取り組んでいた家庭学習から改善して、下では別のやり方で取り組みます。

これまで以上に学習時間を増やして対策したいと思います。

 

学習の習得について、なかなか思うようにすすんでいないのが我が娘。

塾と子供に任せておくわけにはいかない。このままでは塾代が無駄になると確信しました。

 

我が家には、長女がおり、わたしの中受サポートは2周目の経験者。勝手知ったつもりではいたものの、子供が変わると全く違いました。

長女が、塾でモリモリと知識をつけて帰ってきていた、その一方、次女は違う。

小4から通塾していた長女とは違い、次女は小4では進学くらぶを活用して自宅学習。塾で学習するより習得が難しいのかな、なんて思ったりしたけど、そうではない。単純に次女は飲み込みが悪い、と確信しました。

様子見期間、長すぎましたかね😭 

小5 上と夏期講習を終えて、親がもっと介入していくことを決意しました。

父親は、お財布担当なので、もっぱら学習管理は母の担当_| ̄|○💦

お気楽な旦那にイラっとすることもありますが、夫婦2人が関わると子は混乱するだろうし、夫婦喧嘩が増えそうなので、黙っててくれる我が夫には、むしろ感謝です。

 

というわけで、心機一転!

各教科の家庭学習について改めて、洗い出してみました。

 

国語

【予習】

漢字とことば

【まいにちコツコツ】

今日のコラム(ネットコンテンツ)

【本人の気の向くままに】

読書・・・子さかなちゃんは漫画が中心ですが、読書が好きで自ら図書館へ定期的に足を運んで本を借りては読み漁るタイプ。最近では、お風呂でも読書。お勉強の息抜きは、2段ベットの上段に本を持ち込んで読書。

 

国語はほぼ塾にお任せのスタイル。大変不安ではあるのですが、他の教科に時間がとられるので、国語に時間を割くことができないのが現実💦

 

算数

【予習】

予習シリーズ 例題

【復習】

宿題 上の経験からプリント(演習問題集のトレーニング)

基本問題

【まいにちコツコツ】

  • 高速基礎マスター(一行問題)・・・・反復練習をする
  • 高速基礎マスター(日々の計算)・・・朝起きてすぐ。毎朝取り組む。
  • 高速基礎マスター(計算力1000 入試実践①②)・・・計算力強化

 

理科

【予習】

  • 予習シリーズをしっかり音読
  • 予習ナビを見る ※必ず音読して、その後に予習ナビを見る
  • 要点チェック

【復習】

  • 「まとめてみよう」(演習問題集)をしっかり完成させる
  • 補足として予習ナビを見る 
  • できなかった問題の解き直し・・・わからない問題をそのままにしない

※どこまでやるかではなく、やった問題を確実に力にしていく

 

社会

【予習】

    • 予習シリーズをしっかり音読
    • 予習ナビを見る 
    • 要点チェック

【復習】

まとめてみよう(予習シリーズで確認しながら)

→要点チェック(何もみないで、間違ったところ、書けなかったところのチェック)

 →演習問題週の練習問題(要点チェック同様)

週テストで間違えた問題は必ず復讐をする

※予習シリーズで週ごとに単元の内容をおおまかにとらえる

 

 

これまでとの最も大きな違いは、算数のがっつり予習。

塾の先生が、復習重視で... というので。出来が悪いので無理させず、ということだったのでしょうか??? 算数は予習よりも復習をみっちり、時間を使ってきました。

週テストにある程度の習得を間に合わせるには、予習の段階でがっつりほぼ固める。

子さかなちゃん本人も合意の上で、算数のがっつり予習をルーチンに加えました。

 

なんだかなぁー。せっかく塾へ行ってるのに、ほとんどは家で学習なんだな、と感じました。

塾は、授業よりもそれ以外でたくさん質問して活用したいです、

 

さてどうなることやら。

最後までお読みいただきありがとうございました✨

毎度、読んでいただいてるみなさまには感謝です。

勝手にパワーいただいてます。