およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

GW 小6

こんにちは さかなです🐟

中学受験をめざして、日々四谷大塚で精進しております小6生です。

春期講習→第1回 合不合を経て、お次はGW。

 

小5 では、宿題がとくにでるわけでもなく、実質小学校最後(?)のGWを楽しみつつ、学習するといいですよリストを参考に自身で学習に取り組むよう塾から言い渡されました。

※小6では、学習だけで終わってしまうGW(?)

 

小6 はというと、勿論 GW特訓です!

3日間、国語と算数 2教科だけですが、朝から夕方までみっちり学習をします。

「わかる」を「できる」にするのを目指すそうです。

また、受験生として今学習しなければならないという自覚をもつきっかけだそう。

 

すばらしい!

ふふふ、いつも塾の提案は素晴らしいと思うんですけど、

我が家にとっては、いつだって、現実と乖離があるんですよねぇ、😅あはは

 

母にできることは、

我が娘ならやれる、と信じてあげること。

ぜひ、塾の目標のとおり、「できる」状態になって、かつ受験生としての自覚、スイッチを入れおくれ〜

 

GW週を我が家では以下の8日間と定め、やることを決めて粛々と取り組みたい。

始まり: 4/27(土) 第10回の週テストが終わった日

終わり: 5/4(土) ※5/5(日)は第11回の予習が入ってくるのでGWには組み込まない 

*GW取り組みたい [算数編]
・ 四科のまとめ 冊子
見開き左のページのみだけ、2週目理解しながらすすめる
つまり、できるようにする。1週目にできなかった問題を中心に解き進める!
・ 春期講習のテキスト<チェックⅡ>
・ 高速基礎マスター 一行問題演習
 
【塾からのアドバイス
今までのやり方であれば、今までの通りのまま
本気でなんとかしようとするならば、行動の変化をつける
・ 先生へ質問しに行く、どの教材をやればよいか / 補充のプリントもらうか

・ 「わかった」のレベルから「自分だけでできる」までをめざす。

 

ふふ、本当に塾からのアドバイスは毎度当たり前なことばかりをつきつけてくる。

刺さる、痛い。 わかってる。 それができれば苦労しない。

わかってるけど、それを子供にやらせてできるようにさせるには一体どうしたらいいんだ💦

とりあえず、たんたんと反復で脳裏にすりこませてく、それしかできん!

 

*GW取り組みたい [国語編]
問題文を読むスピードをあげる

 

先日、衝撃の事実

子さかなちゃんは、なんと!

テストの文章題の文章は読まない...
読んでいると、問題を解く時間が足りないから、とても読めない

と...💦 母は、たいそう驚きました! その事実を国語の先生にお伝えすると、

確かにそういう一面があるかもしれない

この返答に、さらにたいそう驚きです!!!

まだ、小6だというのに、読まされる文章が本当に難しいと母は普段から感じております。子さかなちゃんには、読むだけで労力が削がれるのかな、と想像します。

設問を読むと、文章がどんな内容か想像できますから、設問を先に読む方が楽なのかもしれない。

塾からも

中学入試国語は大人向けに書かれた作品を小学生が読み解かなければならないと言うむずかしさがある

と...

おいおい、勘弁してくれ!って言いたくなる。

小学生向けに書かれた作品にしてくれwww って母は心で叫びます。

 

長女に子さかなちゃんが問題の文章を読んでないことを相談すると、「それはない」 文章読まないで問題には答えられない。

もっと早く読めるように訓練するのがいい、とアドバイスがあったのでGW中に、『文章読む→問題をよむ』 この一般的なフローを定着させていたと多います。

 

子さかなちゃんは、漢字のおかげか?

国語の成績はさほど大きな問題ないんですよねー。上記がしっかりやれれば、さらに得点アップを狙えるかもしれない???

 

社会・理科については、四谷大塚ゴールデンウィーク特訓では取り扱わないものの、学習の時間をとれるチャンスですから、四科のまとめに取り組もうと思います。

子さかなちゃんのモチベーションの様子をみつつ。

これから、天王山の夏がやってきますから、その時に集中できるよう、GWは彼女のやる気バロメータを尊重したいと思います。

夏に、もうやりたくない、ってなられると困るんです💦

 

できれば、GW中 1日くらいは、何も考えず原宿をふらふらできたらうれしいな😅

1日,,, もったいないかなー。息抜きは図書館でおわっちゃうだろうか。