およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

【四谷大塚】第1回 合不合テスト

こんにちは さかなです🐟

小4 進学くらぶ(自宅学習)から始め、小5では通塾に切り替え

いよいよ最終学年小6です。

 

小6では、模試の回数が増えます。

その1つが合不合テスト

全6回ありますが、1回目が4月にあり、受験しました。

 

小6になってから、学習の進め方として、四谷大塚からは常に

合不合までに四科のまとめ
算数は一周やりましょう
社会は一周やりましょう

と言われてました。

子さかなちゃんは、2月から春休みにかけて、一応、算数の四科のまとめは一通りやりました。

めっちゃ基本だと言うのに、できないものばかりで、とりあえず、やってみただけ💦

できるようにする作業までは、到達せず。

2週目はできないところを姉塾で潰しながら進めるところです。

 

 

さて、合不合テストの結果デス

受験者数 女子6,300名
4教科500点満点 最高…433点 最低…30点
算数(50分 150点満点) 平均…84点
国語(50分 150点満点) 平均…68点
理科(35分 100点満点) 平均…65点
社会(35分 100点満点) 平均…45点
 

出題内容

国語

人物の気持ち・適切なものを選択

人物の気持ち・適切なものを二つ選択

記述問題・真記はどういう気持ちになったか

文脈・あてはまる言葉として適切なものを選択 

文脈・あてはまる言葉として適切なものを選択

人物の気持ち・適切なものを選択 

指示語・抜き出し 

記述問題・彼女自身はどうしたいと思うようになったか

文脈・あてはまる言葉を選択して漢字に直して答える

接続語・あてはまる適切な言葉を選択

文脈・抜き出し

文脈・用法として正しい文を選択

文脈・意味として適切なものを選択

話題と要点・適切なものを二つ選択

記述問題・大賞に選んだ理由を答える 10 31.9

文脈・適切なものを選択

細部の読み取り・抜き出し

意見と根拠・抜き出し

意見と根拠・漢字二字の名詞を抜き出し

意見と根拠・適切なものを選択

話題と要点・適切なものを選択

意見と根拠・抜き出し

故事成語・同じ漢字があてはまるものを選択

類義語・あてはまる漢字一字を答える

漢字の書き取り

漢字の読み

出典 

佐川光晴「あけくれの少女」

戸谷洋志「親ガチャの哲学」

 

算数

計算・整数の計算

計算・小数と分数の計算

計算・計算の工夫

計算・□を求める計算

計算・等差数列の和

数に関する問題・最小公倍数

立体図形の問題・柱体の性質

規則性の問題・等差数列

場合の数の問題・道順

速さの問題・旅人算

割合や比の問題・売買損益

平面図形の問題・相似

立体図形の問題・回転体

規則性の問題・周期

平面図形の問題・図形と比

場合の数の問題・寿司の組み合わせ

和や差の問題・寿司の組み合わせ

和や差の問題・寿司の組み合わせ

割合や比の問題・割合の利用

平面図形の問題・円と角

立体図形の問題・展開図

数に関する問題・素因数分解の利用

平面図形の問題・図形の移動と条件整理

 

理科

植物のつくりとはたらき・アサガオの種子

動物のからだと誕生・さなぎの時期がある昆虫

天体の動き・赤道上の地点の緯度

水溶液と金属、中和・BTB液とアルカリ性の水溶液

力のはたらき・おもりAの重さ

水溶液と金属、中和・固体Xと液体Y

水溶液と金属、中和・A・Bにあてはまる値

水溶液と金属、中和・過不足なく反応する液体Y

水溶液と金属、中和・二酸化炭素の性質

水溶液と金属、中和・三角フラスコの中

水溶液と金属、中和・岩石Zに含まれる固体X

水溶液と金属、中和・発生する二酸化炭素

天体の動き・赤く見える星

天体の動き・最も明るい星

天体の動き・星座X

天体の動き・冬の大三角

天体の動き・(う)の高度

天体の動き・Mの南中高度

天体の動き・(い)の南中時刻

豆電球と乾電池のつなぎ方・つなぎ方の名称

豆電球と乾電池のつなぎ方・図2の電流計

豆電球と乾電池のつなぎ方・つないではいけないもの

豆電球と乾電池のつなぎ方・電流最大になる

豆電球と乾電池のつなぎ方・小さい方から2番目

豆電球と乾電池のつなぎ方・(あ)を消したとき

植物のつくりとはたらき・調べたはたらき

植物のつくりとはたらき・くきや葉の表面にあるつくり

植物のつくりとはたらき・蒸散の説明

植物のつくりとはたらき・試験管Bの結果

植物のつくりとはたらき・うらから出る水

植物のつくりとはたらき・蒸散量計算

 

社会

日本の国土・あの川とその流域に位置する地形

日本の国土・いの半島の名

日本の国土・うの山脈の名

日本の国土・リアス海岸を示すもの

日本の国土・おの経線の経度

日本の国土・かの海の名

日本の国土・きからけのいずれにもあてはまらない火山

日本の国土・日本の火山について述べた文

日本の国土・この屋久島の形を示すもの

日本の国土・さの島をふくむ都道府県の地形や気候

日本の国土・Cに河口が位置する利根川について

日本の貿易・AとBにあてはまる品目の組み合わせ

日本の貿易・Cにあてはまる貿易港の名

日本の工業・豊田市について

日本の工業・自動車について述べた文

日本の貿易・DとEにあてはまることばと文

日本の貿易・タンカーの写真と原油の最大の輸入相手国

日本の工業・石油やそれに関連する工業について

日本の貿易・波線あからえの貿易港やその位置する都市

日本の貿易・日本の貿易総額のグラフについて述べた文

先土器から平安時代・AとBにあてはまることば

鎌倉から江戸時代・Cにあてはまる西暦年

先土器から平安時代・下線1の命令を出した天皇の名

先土器から平安時代遣唐使について述べた文

先土器から平安時代藤原道長が勢力を伸ばした理由

鎌倉から江戸時代・六波羅探題と鎌倉府について

鎌倉から江戸時代・足利義満について述べた文

鎌倉から江戸時代・応仁の乱と関わりの深い資料

鎌倉から江戸時代・DとEにあてはまることば

鎌倉から江戸時代・織田信長豊臣秀吉について

鎌倉から江戸時代・下線10の戦いについて述べた文

鎌倉から江戸時代・江戸幕府の大名の支配について

鎌倉から江戸時代・朝鮮通信使について

鎌倉から江戸時代・13に起きたできごとの並べかえ

鎌倉から江戸時代・下線14の条約の名

鎌倉から江戸時代・下線14の後のできごとについて

鎌倉から江戸時代・大政奉還について

鎌倉から江戸時代・平治の乱を年表から選ぶ問題

先土器から平安時代・荘園について

政治分野総合・Aにあてはまることば

政治分野総合・日本国憲法について述べた文

政治分野総合・Bにあてはまることば

政治分野総合・1と2の文の正誤の組み合わせ

政治分野総合・自由権と関係が深いものを選ぶ問題

政治分野総合・Cにあてはまることば

政治分野総合・Dにあてはまることば

政治分野総合・下線7について正しくないもの

政治分野総合・Eにあてはまることば

政治分野総合・IとIIが示す日本国憲法の章

 

合不合テストは、普段のテストと違い模試形式で詳しい分析結果が出てきます。

2025年生の志望校の傾向とその中での娘の立ち位置を確認できる!

合不合 分析

個人の成績表はこういったもの。。現実を突きつけられます。

合不合テスト 個人成績表

 

長女の時と違って、範囲のないテストとなるとまるっきしダメな子さかなちゃん

長女は範囲がなくなると、周りとの比較でぐっと成績が上がったのに。それってすごいことだったんだな...

 

最後までお読みいただき✨ありがとうございます