およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

【四谷大塚】小5下 第13回 週テスト

こんにちは さかなです🐟

次女が小5で中学受験にむけて四谷大塚でがんばってます。

 

さて、小5下 予習シリーズ第13回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB

受験者数 1,373名(男子646名、女子727名
4教科 最高…337点 最低…3点
算数(100点満点) 平均…61点
国語(100点満点) 平均…64点
理科(70点満点) 平均…45点
社会(70点満点) 平均…46点
 

出題内容

国語

漢字の書き取り

【復習】漢字の書き取り

文と文節・接続語の働きを選択

慣用句・大きく意味が異なるものを一つ選択

類義語・類義語を選択して漢字に直す

接続語・当てはまる言葉を選択

場面・抜き出し

表現・使われている表現技法を選択

文脈・意味として正しいものを選択

記述問題・なぜ笑いそうになったのか

場面・抜き出し

場面・正しいものを選択

場面・三人についてわかることを二つ選択

場面・正しいものを選択

場面・行の番号で答える

場面・抜き出し

記述問題・どんなことを訊こうとしているのか

人物の気持ち・二つ選択

人物の気持ち・正しいものを二つ選択

主題・正しいものを選択

【復習】ことわざ・あてはまることわざを選択

【復習】指示語・ぬき出し

【復習】接続語・入る言葉として適切なものを選択

出典 樫崎茜「ボクシング・デイ」

 

算数

計算・□を求める計算

計算・分数の計算 

【復習】立体図形の問題・水の深さの比

【復習】立体図形の問題・石をしずめる 

【復習】立体図形の問題・底面積の比

【復習】立体図形の問題・おもりを置く

数に関する問題・倍数

数に関する問題・最大公約数

数に関する問題・素数

数に関する問題・最大公約数と最小公倍数の関係

数に関する問題・3つの数の最小公倍数

数に関する問題・最小公倍数の関係 

【復習】立体図形の問題・水の深さのグラフ

数に関する問題・約数の個数

数に関する問題・わり切れる回数

数に関する問題・既約分数 

 

理科

動物のふえ方・Aの動物だけがもつ特ちょう

イルカ 動物のふえ方・イルカの分類 

コウモリ 動物のふえ方・コウモリの分類

動物のふえ方・(あ)にあてはまるもの

動物のふえ方・(い)にあてはまるもの

動物のおす、めす・メダカのめす

動物のふえ方・水温25度のときのふ化までの日数

動物のふえ方・水温20度になると日数はどうなるか

産卵数と生存率・(あ)にあてはまる動物

産卵数と生存率・海に浮遊性の卵を産むもの

産卵数と生存率・(1)にあてはまるもの

産卵数と生存率・(2)にあてはまるもの

たい児の成長と誕生・ヒトの卵子の大きさ

たい児の成長と誕生・卵子がつくられるところ、名前

たい児の成長と誕生・卵子精子結びつく場所、何という

たい児の成長と誕生・胎児が育つところ

たい児のかんきょう・Dを何というか

たい児のかんきょう・Eを何というか

たい児のかんきょう・Eの説明

たい児のかんきょう・Fの部分どのようになっているか

【復習】火山とふん火・表のBにあてはまるもの

【復習】火山とふん火・表のDにあてはまるもの

【復習】火山とふん火・雲仙普賢岳の火山の形

【復習】火成岩・マグマ地下深いところで固まった岩石 

【復習】火成岩・Pのような岩石のうち白っぽいもの

【復習】火成岩・Qのような岩石のうち黒っぽいもの

 

社会

開国と江戸幕府の滅亡・ラクスマンが来航したところ

開国と江戸幕府の滅亡・間宮林蔵について

開国と江戸幕府の滅亡・異国船打払令について

開国と江戸幕府の滅亡・蛮社の獄で処罰された蘭学者

開国と江戸幕府の滅亡・水野忠邦について

開国と江戸幕府の滅亡・ペリーが日本に要求したこと 

開国と江戸幕府の滅亡・Aにあてはまることば

港 開国と江戸幕府の滅亡・日米和親条約で開港された港

開国と江戸幕府の滅亡・ペリーの来航と関係の深い歌

開国と江戸幕府の滅亡・①の条約について

開国と江戸幕府の滅亡・あの品目といの貿易相手先

開国と江戸幕府の滅亡・①の条約で開かれた港について

開国と江戸幕府の滅亡・安政の大獄で処罰された人物

開国と江戸幕府の滅亡・桜田門外の変について

開国と江戸幕府の滅亡・イギリスに攻撃された藩

開国と江戸幕府の滅亡・坂本龍馬について

開国と江戸幕府の滅亡・木戸孝允について

開国と江戸幕府の滅亡・京都府で起きた鳥羽伏見の戦い

開国と江戸幕府の滅亡・Aにあてはまることば

開国と江戸幕府の滅亡・徳川慶喜大政奉還の時期

【復習】江戸時代の産業と都市・農具の唐みについて

【復習】江戸時代の産業と都市・いわしの絵

【復習】江戸時代の産業と都市・下線②について

【復習】江戸時代の産業と都市・中山道と西廻り航路

【復習】江戸時代の産業と都市・門前町について

【復習】江戸時代の文化と学問・世間胸算用の作者

【復習】江戸時代の文化と学問・化政文化について

 

最後までお読みいただき✨ありがとうございます