こんにちは さかなです🐟
小5から通塾の親子です。
小5、通塾して初めての組分けテストの結果がでました。
子さかなちゃん、かなりモチベーションキープするのに苦労してましたが、それなりの結果を出してくれました。
ようやくAコースを脱したと本人よろこんでます。
ん〜、ちょっとやった程度だったんですけどね
今までがやらなすぎで... _| ̄|○
本人がよろこんでいるので、言えないでいますけど、点数的にはあと6点足りずにAコースですが、塾のクラスはBの子たちと一緒みたいです。
伝えるか迷うところですが、よろこんでいるので、黙っておきます。
週テストを受けた時にAテストだったら気づいてしまいますが💦
本人はあと1つレベルアップしたいとやる気をみせています。
確かに... 四谷大塚で、Cコースだと偏差値60くらいの中学校に入学できるチャンスもありますかね... 選択肢がたくさん増えるのでいいですね〜
受験者数: 11,316名(男子6,123名、女子5,193名)
平均点:296点(算数:85点、国語:91点、理科:63点、社会:56点)
最高:527点
最低:19点
受験者数: 11,644名(男子6,284名、女子5,360名)
平均点:176点
これより下の合計点はAコース
出題内容
国語
漢字の書き取り
慣用句・漢字一字をあてはめて完成させる
和語・あてはまる和語を選択
四字の熟語・漢字二字をあてはめて完成させる
単語の学習・あてはまるものを記号で答える
人物の気持ち・適切なものを選択
文脈・入る言葉として適切なものを選択
人物の気持ち・適切なものを選択
文脈・漢字一字を入れる
人物の気持ち・適切なものを選択
人物の気持ち・ぬきだし
記述問題・どうすることが七海を傷つけるのか
人物の気持ち・適切なものを選択
接続語・入る言葉として適切なものを選択
話題と要点・適切なものを選択
記述問題・理由を答える
話題と要点・適切なものを選択
理由・ぬき出し
話題と要点・適切なものを選択
出典 佐藤まどか「雨の日が好きな人」
入倉 隆 「奇想天外な目と光のはなし」
算数
計算・整数の計算
計算・分数の計算
計算・□を求める計算
数に関する問題・最小公倍数
割合や比の問題・割合
平面図形の問題・台形の面積
和や差の問題・子どもの人数
割合や比の問題・本のページ数
平面図形の問題・合同の利用
数に関する問題・公約数の利用
和や差の問題・はじめに持っていた金額
数に関する問題・公倍数の利用
平面図形の問題・方眼を使った図形
割合や比の問題・やりとり
平面図形の問題・半円の分割
数に関する問題・周期の利用
和や差の問題・みかんの配り方
理科
季節と動物・冬眠の時の体温変化として最も適当なもの
物の3つのすがた・液体から固体へ状態が変化すること
金属のあたたまり方とぼう張、収縮・線で結ぶと
星座・1等星の明るさは6等星の何倍か
星座・夏の大三角をつくる星にふくまれないものは
季節と植物・夏のようすを表しているものはどれか
季節と植物・Aの季節になると葉が赤く色づく植物は
季節と動物・体温が気温や水温によって変化する動物
季節と植物・オオマツヨイグサの花がさく時間帯は
季節と植物・タンポポが葉だけを広げたすがた
季節とこん虫・Dの季節を卵のすがたで過ごす生物は
季節と動物・ツバメが南の国へ渡っていくのはどの季節
空気の体積と温度・増えた空気の体積は
あ 空気の体積と温度・(表)の(あ)にあてはまる数値
い 空気の体積と温度・(表)の(い)にあてはまる数値
空気の体積と温度・文の空らんにあてはまる値
金属のあたたまり方とぼう張、収縮・2種類の金属板
金属のあたたまり方とぼう張、収縮・最も大きいもの
金属のあたたまり方とぼう張、収縮・加熱前と比べる
金属のあたたまり方とぼう張、収縮・素材の組み合わせ
水や空気のあたたまり方・熱の伝わり方を何というか
水や空気のあたたまり方・問1に最も関係が深いこと
熱の移動と温度変化・すべて0℃の水に変える熱量は
熱の移動と温度変化・ビーカーA・Bの熱量の関係
熱の移動と温度変化・グラフのXは何℃か
熱の移動と温度変化・最も適当なグラフを選ぶ
熱の移動と温度変化・ビーカーAに入っている水は何g
あ 星座・(図1)の(あ)は何座か
い 星座・(図1)の(い)は何座か
星座・(図1)でCの1等星の名前は何か
星座・(図1)のA〜Dのうち最も明るい1等星は
星の運動・1月9日の19時の記録はどれか
星の運動・東京での星Xの南中高度は何度か
星の運動・星Xが南中した日時は1月何日の何時か
星の運動・星Xを3月9日20時に観測したときの位置
社会
日本の地下資源・Aにはいる国の位置と中東について
日本の地下資源・Bにあてはまる国の名
日本の地下資源・LNG専用船について
日本の電力・(あ)と(う)にあてはまるもの
日本の電力・Cにあてはまることば
日本の電力・風力発電の課題について
日本の電力・7にあてはまることば
日本の電力・日本の原子力発電について
日本の電力・燃料電池について
日本の工業地帯・名古屋の別名で使われる中京について
日本の重化学工業・自動車の生産工程の並べかえ
日本の重化学工業・石油化学コンビナートとナフサ
日本の地下資源・鉄鉱石の日本の輸入先第2位の国
日本の工業地帯・毛織物の原料に関係の深いもの
日本の工業地帯・よう業の製品について
日本の工業地帯・阪神工業地帯にふくまれる府県
日本の工業の特色・工場の数と生産額にあたるもの
日本の工業地帯・京浜工業地帯の生産額について
日本の工業地帯・東京都でさかんな工業の名
日本の工業地帯・食料品工業について
日本の工業地帯・12にあてはまるもの
日本の工業地域・関東内陸工業地域にふくまれる都県
日本の工業地域・14にあてはまる工業製品の名
日本の工業地域・瀬戸内工業地域が発達した理由
日本の工業地域・倉敷市の水島地区について
日本の工業地域・東海工業地域を示したグラフ
日本の工業地域・18にあてはまる都市
日本の工業地域・京葉工業地域で生産額が最も多い工業
日本の工業地域・製薬業がさかんな都市の位置
日本の工業地域・21にあてはまる製品
日本の伝統工業・伝統的工芸品に指定される条件
日本の伝統工業・Bにあてはまることば
日本の伝統工業・写真の工業製品に使われているもの
日本の工業地帯・太平洋ベルトについて
漁業の種類と漁法・棒受けあみの漁法について
漁業の種類と漁法・Aにあてはまることば
漁業の種類と漁法・日本の漁獲量について
日本の水産業とおもな漁港・大陸棚について
日本の水産業とおもな漁港・BとCにあてはまる海流
日本の水産業とおもな漁港・Dにあてはまることば
漁業の種類と漁法・グラフで示された水産物
漁業の種類と漁法・のりの養殖がさかんな場所
日本の水産業とおもな漁港・EとFにあてはまることば
水産業の今とこれから・魚市場のせりについて
水産業の今とこれから・畜養が行われるまぐろ
水産業の今とこれから・魚のラベルに表示される情報
水産業の今とこれから・水産資源を守る取り組み
通塾をするようになって2ヶ月足らず...
学校から帰って、ランドセルを塾バックに持ち替えてすぐ出発。
大変です。
よく嫌がらずに頑張っていると思います。どういう気持ちでいるのか気になります。
塾にお友達がいるわけでもないのに、嫌がらずに必死に通ってます。
概ね、始まる前の想像通りの生活です。
継続あるのみ、がんばれー📣 母応援します。