およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

組分けテスト 小5 上 第2回(予シリ10回)

こんにちは さかなです🐟

小5から通塾の親子です。

 

GW明けの組分けテストの結果がでました。

みなさん、休み中はさぞ学習に力を入れていたことと推測できる結果となりました。

はい、我が家はGWはお勉強もお休みの期間にしたため散々な結果でした。

小3 2月から始めた中学受験のお勉強ですが、史上最低のスコア記録しました。

 

前回がよかっただけに子さかなちゃんは相当がっかりしていることでしょう。

 

いつもそこそこ点をとっていた理科と社会でがっかりする点の取れなさ。

暗記ものはもれなく覚えずに臨んだ試験だったので💦

 

得意なはずの国語の漢字もがっかりな点のとれなさ。

絶対に落としては行けない算数の計算問題もがっかり。。

 

これではいけない!

けど、中受2週目のわたしは、あきらめモード

長女にはあんなに尻たたいてやらせていたのに、3年違うだけでだいぶ老化がすすんでいるか?! 猛烈にやらせる自分モードは現れていません。

 

がみがみ言って、強制的にやらせるのが子供のためか

できなくとも自主性を任せて強制しないのが子供のためか...

 

きっと前者が子供のため

子供のために親は鬼になるべきなんでしょうけど、老いたわたしにはなかなか難しいところ。

 
さて、予習シリーズ 小5上(5回) 第1回組分けテストの結果デス
4教科(550 点  算数:200点、国語:150点、理科:100点、社会:100点)

受験者数: 11,510名(男子6,265名、女子5,245名)
平均点:291点(算数:92点、国語:75点、理科:63点、社会:61点)
最高:515点
最低:4点
2教科(350 点)
受験者数: 11,867名(男子6,438名、女子5,429名)
平均点:166点
組分け結果
4教科
Sコース
412 点(4教科合計)
Cコース
344 点(4教科合計)
Bコース
257 点(4教科合計)

これより下の合計点はAコース

 

出題内容

国語

漢字の書き取り

和語・意味を選択

同音異義語・カタカナを漢字に直す 

慣用句・体の一部を表す漢字一字をあてはめる

単語の学習・あてはまるものを記号で答える

文脈・入る語句としてふさわしいものを選択 

人物の気持ち・ふさわしいものを選択

文脈・入る言葉としてふさわしいものを選択

人物の気持ち・あてはまる言葉を選択

記述問題・一将の気持ちの変化を答える 

場面・ぬき出し 4

人物の気持ち・ふさわしいものを選択

人物の性格・正しく読み取れていない人物を選択

接続語・入る接続語としてふさわしいものを選択

記述問題・どうような考えに対する筆者の意見か

意見と根拠・ふさわしいものを二つ選択

話題と要点・ぬき出し

理由・ぬき出し

話題と要点・ぬき出し

話題と要点・ふさわしいものを選択

話題と要点・内容正誤

段落・形式段落の番号で答える

出典 工藤 純 子「あした、また学校で」

梅棹忠夫「知的生産の技 術 」

 

 

 

算数

計算・分数の計算

計算・計算の工夫

計算・□を求める計算

割合や比の問題・食塩水の重さ

数に関する問題・最大公約数

割合や比の問題・定価 8

和や差の問題・過不足算

平面図形の問題・面積の工夫 

割合や比の問題・1年生の人数

割合や比の問題・利益

平面図形の問題・円の転がり

平面図形の問題・直角三角形の回転

割合や比の問題・食塩水のやりとり

数に関する問題・あてはまる人数

平面図形の問題・円の転がり(折れ線上)

割合や比の問題・定価の値上げ

平面図形の問題・正六角形の転がり

 

理科

 季節とこん虫・卵で冬越し春に幼虫の昆虫

季節と動物・日本で冬を越す渡り鳥

物の3つのすがた・全体に広がり形のない状態

水や空気のあたたまり方・温度の高い順

星の運動・位置をほとんど変えない恒星

星座・オリオン座はどれか

気温と地温・気温のはかり方

気温と地温・晴れを表す天気記号

気温と地温・気温の変化を表しているのはどれか

グラフ2 気温と地温・くもりの日の気温の変化どれか

気温と地温・太陽から受ける熱量最大何時ごろ

気温と地温・熱量ほぼ等しくなるの何時ごろ

季節と天気・夏のころの雲のようす

季節と天気・冬のころの季節風の方角 3

季節と天気・冬の太平洋側の天気の特ちょう

季節と天気・(あ)の気団の名前

季節と天気・(あ)の気団の空気の性質

季節と天気・前線X何という

季節と天気・前線X付近の雨のふり方

季節と天気・写真と図の組み合わせ正しいもの

双子葉類と単子葉類・すべてにあてはまる特ちょう

双子葉類と単子葉類・特ちょうがCと同じ植物

双子葉類と単子葉類・Cの植物などまとめて何植物

双子葉類と単子葉類・Aの植物の葉と根のつくり

双子葉類と単子葉類・Aのような葉や根の植物何類

くきのつくりとはたらき・根から吸収した水の通り道

葉のつくりとはたらき・Xを何という、Xの正しい説明

重さのある太さが一様でないてこ・図1の棒の重さ

重さのある太さが一様でないてこ・図3棒はどうなる

重さのある太さが一様でないてこ・点Pにかかる力

輪軸・点Qにかかる力

輪軸・おもりXの重さ

輪軸・おもりYの重さ

輪軸・点Rにかかる力 

輪軸・方向と動かす距離

 

社会

環境問題への取り組み・Aにあてはまる活動の名

環境問題への取り組み・リデュースについて

環境問題への取り組み・Bにあてはまることば

地球の環境問題・地球温暖化の影響と考えられること

地球の環境問題・生態系について

地球の環境問題・酸性雨について

地球の環境問題・CとDにあてはまることば

いろいろな公害・地下水を使いすぎることで起こる公害

環境問題への取り組み・滋賀県の条例について

いろいろな公害・有機水銀公害病の原因の2つの地域

日本の位置と面積・AとBにあてはまる数

日本の位置と面積・Cにあてはまることば

日本の輸入と輸出・Dにあてはまることば

日本の輸入と輸出・Eにあてはまることば

世界のすがた・ユーラシア大陸にある国の名

世界のすがた・Fにあてはまることば

日本の位置と面積・本州と四国の面積の比較

日本の人口とその問題点・世界や日本の人口について

日本の人口とその問題点・超高齢化社会について

日本の位置と面積・北海道が面している海

日本の位置と面積・最西端と最東端に位置する島

日本の位置と面積・ロシアと領有で意見が一致しない島

島の名 日本の位置と面積・韓国と領有で意見が一致しない島

日本の輸入と輸出・(い)と(う)にあてはまる品目

貿易で使われるお金・円安のときにみられること

日本の輸入と輸出・(お)と(か)にあてはまる国

日本の輸入と輸出・石炭と鉄鉱石の輸入額上位の相手先    

日本の輸入と輸出・野菜のおもな輸入相手先を示すもの

日本のおもな貿易港・1と2の表にあてはまる貿易港

国内とのつながり・貨物輸送の船を示すもの

情報化社会・わすれられる権利について

情報化社会・GとIにあてはまることば 

情報化社会・グラフから読みとれること 

情報化社会・ICTについて

情報化社会・メディアリテラシーについて

日本の水産業とおもな漁港・Aにあてはまることば 

日本の地下資源・Bにあてはまる地下資源の名

日本の重化学工業・Cにあてはまることば

漁業の種類と漁法・沖合漁業の漁獲量と水産物の輸入量

漁業の種類と漁法・ほたて貝の養殖がさかんなところ

水産業の今とこれから・持続可能な漁業について

日本の地下資源・化石燃料について

日本の電力・再生可能エネルギーについて 

日本の重化学工業・自動車の台数の多い順に並べかえ

日本の軽工業醸造業で生産される製品について

日本の工業地域・瀬戸内工業地域の都市とその工業

日本の工業地域・京葉工業地域を示すグラフ

貿易で使われるお金・現地生産と逆輸入について

日本の重化学工業・Eにあてはまることば

生産方式 日本の重化学工業・ジャストインタイム方式について

 

気を取り直して

がみがみとやらせる母親モードに変身しようとおもいます。

あぁ、疲れる。

 

継続あるのみ、がんばれー📣 母応援します。