およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

【四谷大塚】小5上 第3回 週テスト

こんにちは さかなです🐟

今日から3月♡小5から通塾生活を始めた親子です。

 

小5上 第3回の算数は、子さかなちゃんにとって苦手だったようではありますが...

 

週テストの結果はさほど悪くありませんでした。

難しい問題は、みんな難しいんだよ... と親子の会話となりました。

 

さて、小5上 予習シリーズ第3回 週テストの結果デス(国語A, 算数A, 理科AB, 社会AB

受験者数 1,393名(男子670名、女子723名)
4教科 最高…321点 最低…15点
算数(100点満点) 平均…59点
国語(100点満点) 平均…48点
理科(70点満点) 平均…33点
社会(70点満点) 平均…45点

出題内容

国語

漢字の書き取り

【復習】漢字の書き取り

三字の熟語・あてはまる三字の熟語を選択

単語の学習・あてはまるものを記号で答える

単語の学習・形容詞か形容動詞かを記号で答える

文脈・入る言葉として適切なものを選択

接続語・入る言葉としてふさわしいものを選択 

理由・適切なものを選択

記述問題・「タニシ」について答える

理由・適切なものを選択

話題と要点・ぬき出し

要旨・適切なものを選択

話題と要点・ぬき出し

接続語・入る言葉としてふさわしいものを選択

記述問題・地道な作業とはどんなことをしているのか 

指示語・ぬき出し 3 40.5 4 問3 1B 指示語・ぬき出し

話題と要点・ぬき出し

話題と要点・適切なものを選択

話題と要点・ぬき出し

意見と根拠・適切なものを選択

【復習】慣用句・共通して入る同じ言葉を漢字で答える

【復習】文脈・入らないものを一つ選択

【復習】指示語・適切ではないものを選択

【復習】文脈・言い換えたとき正しいものを選択   

出典 富山和子「川は生きている」

 

算数

計算・計算のくふう

計算・小数のわり算

【復習】平面図形の問題・台形

【復習】平面図形の問題・等積変形 

【復習】平面図形の問題・おうぎ形

【復習】平面図形の問題・図形の分割

割合や比の問題・百分率と歩合

割合や比の問題・2000円の10%

割合や比の問題・重さの割合

割合や比の問題・エレベーターの定員数

割合や比の問題・欠席者の割合

割合や比の問題・本のページ数

【復習】平面図形の問題・正方形の面積の利用

割合や比の問題・男女の人数

割合や比の問題・やりとり

割合や比の問題・買い物のようす  

 

理科

金属のあたたまり方とぼう張、収縮・最後に落ちたもの

金属のあたたまり方とぼう張、収縮・時間が最も短い

金属のあたたまり方とぼう張、収縮・ろうがとける順番

水や空気のあたたまり方・線香のけむりの動き

水や空気のあたたまり方・空気の体積と重さ

水や空気のあたたまり方・水の密度

水や空気のあたたまり方・この水の重さ 

大地のあたたまり方・地面のあたたまり方

大地のあたたまり方・問1の性質にあてはまらないもの

大地のあたたまり方・最も温度が高いのは何色

大地のあたたまり方・問1と最も関係が深いもの

水や空気のあたたまり方・B1度上げるのに必要な熱量

水や空気のあたたまり方・(1)にあてはまる値

水や空気のあたたまり方・(2)にあてはまる値

水や空気のあたたまり方・(3)にあてはまる値

水や空気のあたたまり方・(4)にあてはまる値

水や空気のあたたまり方・(5)にあてはまる値

水や空気のあたたまり方・ビーカーBの水の量 

【復習】空気の体積と温度・図の水の温度

【復習】空気の体積と温度・体積の変化 

【復習】空気の体積と温度・12度のときの体積 

【復習】空気の体積と温度・温度が何度のときか

【復習】金属のあたたまり方とぼう張、収縮・回る向き 

【復習】金属のあたたまり方とぼう張、収縮・大きい 

【復習】金属のあたたまり方とぼう張、収縮・小さい

【復習】金属のあたたまり方とぼう張、収縮・輪を通る     

 

社会

日本の重化学工業・機械工業にふくまれる工業

日本の軽工業醸造業でつくられる製品

日本の軽工業・製紙やパルプ工業でつくられる製品

日本の重化学工業・石油化学工業でつくられる製品

日本の重化学工業・Aにあてはまることば

日本の重化学工業・製鉄所の工場の分布を示すもの

日本の軽工業・あてはまることばの組み合わせ

日本の軽工業軽工業のなかで最も生産額が多い工業

日本の伝統工業・伝統的工芸品や伝統工業について

日本の重化学工業・Aにあてはまることば

日本の重化学工業・鉄鋼をつくるときに使われる資源

日本の重化学工業・アルミニウムについて

日本の重化学工業・グラフで日本を示したもの

日本の重化学工業・自動車の利用や製造について

日本の重化学工業・自動車をつくる作業の順番

日本の重化学工業・ジャストインタイム方式について

日本の重化学工業・人工知能の略称 

日本の重化学工業・化学工業製品の原料となる物質

日本の重化学工業・日本より造船量の多い国

日本の重化学工業・半導体について  

【復習】日本の地下資源・Aにあてはまる国

【復習】日本の地下資源・中東について 

【復習】日本の地下資源・Cにあてはまる国 

【復習】日本の電力・石炭に関係が深い発電 

【復習】日本の電力・Dにあてはまる発電方法 

【復習】日本の地下資源・タンカーについて 

【復習】日本の地下資源・天然ガスについて述べた文     

 

3月、卒業式シーズンですね。

小学校の卒業式は中学校の制服でくる子もいるようですね。

なんだか、そういうの苦手です。子さかなちゃんは、袴でも着させようかしら?!

きっと小6の卒業の時期はすっかり生意気になって自分の意志を通したがってることでしょう、苦笑 本人にお任せです、きっと。

 

最後までお読みいただき✨ありがとうございます