こんにちは さかなです🐟
小4 2月から四谷大塚の進学くらぶで、自宅で中学受験勉強をした親子です。
小5から四谷大塚に通塾します。
2023年のお勉強管理用の手帳を購入しました。
昨年同様、100円ショップ セリアで百円です。
数年かけていろいろ試行錯誤し、セリアのこの手帳におちついたわけですが、今回はお気に入りのレイアウトがありませんでした。これまでは、見開き1wだったところ、今年は見開き2wになりました。
上段で1w、下段で2w...
コストカットでしょうか...
見開きで2wいれこめば、紙の削減になりますものね😓


8時〜22時まで時間が設定されてますが、
その日のメモなど書く欄がなくて、残念です。
見開き1wだと朝は5時からありましたらから、朝勉が充実したスケジュールを立てられ...
たかがスケジュール帳、されどスケジュール帳です。


手帳に書くこと
- 朝勉
- 下校時刻
- 習い事
- 塾の時間
- 取り組む学習(テキストの名前)
しばらく使って、うまく活用できなければ、Campus の手帳辺りを買い換えようかと思います。
ですが、4月始まりを探せるのか... だいぶ不安になってます。
もう一度セリアへいって、見開き1wの入荷予定があるか確認しようと思います。
手帳にまつわる愛用品