およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

進学くらぶからのお知らせ 9月

こんにちは さかなです🐟

 

進学くらぶからお便りが届きました。

 

天王山の夏が終わり、お知らせの内容はあまり多くありません。

次の組分けのご案内とその際に、志望校判定ができるというお知らせです。

 

ドリームナビやお知らせ

ドリームナビでは、過去問をやり込むことについて取り上げてました。

いよいよ、小6の先輩方は過去問演習に突入していく時期です。

長女の時の経験(2022年組)から、焦って早めに始めたくなった過去問ですが、ドリームナビには、8月のお盆明けから始めよう、と書かれてます... わたしは9月から過去問に取り掛かれば十分だと思いました。が、しかし、それは冬休みから小学校を休んで朝から晩まで1日かけて勉強に時間を当てられる場合です。

娘の志望校については、9月から過去問20年やりました。わたしの志望校については、過去10年やりました。幸い(?)、2校の問題の傾向が似ていたので(わたしの独自分析により)、別別に対策は必要なく、まるで30年分の過去問をといて、2校の対策ができた、と言った感じでした。

ドリームナビには、6年分やればよいと書かれてますけど💦

20年分も過去の問題を入手するのはきっと難しいのではないかと思います。長女は、大手個別指導塾に通ってたため、その塾で準備してくださったのです。

 

入試問題、かなり難しいです。

なので、十分四科のまとめ(四谷大塚のテキスト)をやりこんで、暗記はパーフェクトに近い状態にしてから過去問に入っていくのがいいです。そうでないと、過去問の答案が空欄になる可能性が上がってしまいます。

あくまで、うちの中堅校進学した長女の経験談です😓

 

子さかなちゃんは、まだ小4なので、過去問演習は今年来年は取り組みません。

その開放感! って悠長なことはいってられません。

 

2023年組のみなさん

どんどん、気持ちの余裕がなくなり精神的にぴりぴりしてくると思います。

一度経験しても、うまくアドバイスはできない💦 わたしの場合は本当に精神的に辛かったです。健康に良いものを食べてしっかり睡眠をとって、体の健康には気をつけてください。

健康だったら、どんな困難も乗り越えられます!(なんだか、上から目線??すみません_| ̄|○