およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

偏差値66オーバーの私立共学校に進学するお嬢さん

こんにちは さかなです🐟

今日は春期講習明けの通常講座再開と講習会判定テストで大忙し!

 

ところで、先輩様のつぶやきで大きく頷いてしまいました。

進学実績で選んだわけじゃなかったのですが、結果的に進学実績が良いって勉強が大変ってことじゃないか!と入学してから気が付いた...

そうですよね

 

中学受験ってめっちゃ大変なんです。

乗り越えれば...、なんていう心理で頑張りすぎちゃうんですが、うちが運よく高いレベルの学校に進学することになったら、「...」=深海魚まっしぐら、だわぁ〜。

 

四谷大塚の偏差値66オーバーの都内私立中学に進学するお嬢さんのママさんから入学手続き後の話を聞く機会がありました。

制服準備して、教科書届いて、、課題も届いた。
課題がえぐいわー。
ただこなせば終わるものでなくて自由研究的な自分で考えて答えを導く的な課題が山のように出て...

というわけで、一難去ってまた一難。ようやく受験を乗り越えたのに。

親のサポートが大変そうでした。

※2月に合格と学校が決まってから4月の入学までは結構長い期間です。この間に課題を出していただけるのは大変ありがたいのですが。

 

うちは、親のサポートを必要とする中学校は... ちょっと..避けたいかなぁ

自分で解決してほしい。自分で乗り越えてほしい。

 

結局、東大合格者が多い中高一貫校へ行っても、

実態は学校と別に個々で塾に通い、学校外で大学受験対策してるんですよね〜。

個別進学塾では、そういう中高生たくさん見かけます。つまり学校でのお勉強で東大合格レベルの学力をつけるのは難しいってことかな。

うちは、そんなにお金かけられないわ。

2人分の私立中高費用プラス予備校費用は捻出できない。

大学の学費も必要でしょ?無理無理。

 

親としては、なるべく面倒みが良く、根気よく教育してくれる中高一貫校がいいな。

身の丈にあった学校で、頑張れば平均維持できるレベルがいいな。

やってもやっても学年ビリを争うような環境はしんどすぎだわ〜😢

青春時代楽しんでほしいな。