およげ!!! 子さかな 〜 母の学び 〜

2025年中学受験の娘を応援する母のブログ

くもん 〜算数〜

こんにちは、さかなです🐟

塾に入る前に準備した(できるようにした)ことシリーズです。

大手進学塾では、2月が新学期の始まりです。カリキュラムは小4(小3の2月)から始まります。 

 

言わずもがなくもんは計算に最強です。

www.kumon.ne.jp

大手進学塾に新4年生から入ってくる子たちは、入塾までにくもんのF(小学校課程)まで終わらせるのが鉄板のようです。

子さかなちゃんは小2の2月からくもんを始めました。3年生の2月には塾に切り替えることを見越して、事前にお教室の先生に「3年生 12月いっぱいでやめますが、それまでにFまで終わらせたいのでお願いします」とご協力いただきたい旨をお伝えしてはじめました。

Fというのはくもんの教材、小学校過程修了レベルです。

https://www.kumon.ne.jp/kyozai/sugaku/img/img_kyoukasho_02.gif

学校の教科書と公文式教材の関係(算数・数学) | 公文教育研究会

◉さかな的 くもんのねらい

  • 数字に慣れる
  • 暗算である程度、計算できるようにする
  • 鉛筆をしっかり持ち、程よい筆圧で文字を素早く書く
  • テキパキと問題をこなせる習慣をつける

算数 1日 5枚のつもりが、割り算あたりから思うようにいかず、たった5枚を終わらせるのに母子で揉めたり... しかしながら、時間を要した問題も繰り返し解くと次第に素早くできるようになる、と本人が気づきました❤︎ できない問題のハードルを乗り越えれば "できた体験" になるとわかったので、しんどくても一生懸命頑張ってくれました。

そして現在小3の9月なので残り3ヶ月(辞める予定は12月)ですが.. 実は Fまで終わらず、小3夏休み前にやめてしまいました💦

小2終わりくらいから、このままのペースでは目標達成できないという状況が見え、母子必死で、1日にこなす枚数を10枚、休みの日は15枚と無理くりやってました。ところが、お教室の先生は終わった教材を再三やらせて次のアルファベットにすすみません.. 頑張っても目標達成できない状況が現実味をおびてきました😢 本人は本当にしんどくて.. わたしから先生に「たくさんの枚数を頑張ってる状況を加味して進ませて」とお願いしたのですが、叶わず.. 最後は私自身がお教室のやり方に腹を立ててしまいました。先生には何度か「3年生 12月までにFまで終わらせたい」とこちらの意向を確認してたんですが、、結局ご協力いただけなく。

f:id:QOLup:20210915080802j:plain

1週間にこなすくもんの量 **見える化**

子さかなちゃんは小学校課程を終わらせることができなかったですが、本当によく頑張った! できるまで何度も繰り返すことの大切さを覚えた時点でくもんから撤退しました。

塾が始まっても計算教材として、並行してくもんを継続される方も結構いるのかな..

 

くもんは、お教室によって指導に差があるようです。

近所にお教室が複数あるなら、是非体験して先生のご指導の様子を確認することをお勧めします。

 

おまけで国語もやってましたので、後日国語について書きたいと思います。⇨国語

 

余談ですが、うちは中受終わったら別のくもんのお教室に復帰するつもりでおります。※教科は英語です

 

  後記 本当に参加してよかった新4年 準備講座 〜算数〜

小3 6月で公文をやめ、夏休み明け9月から(新4年生講座が2月に始まる前まで)

四谷大塚さんの新4年生準備講座に参加してます。

better.hatenadiary.com